おすすめyoutubeチャンネル【4選】

皆さんyoutubeは見ますか?
おそらく多くの人は日ごろからyoutubeをご覧になると思います。
でも、面白い系の動画しか見ていないのではないでしょうか?
ついつい動画を見すぎて1時間も経っちゃったなんてことも…。
そうだとしたらもったいない。
宝の持ち腐れです。

今の時代、youtubeがあればいくらでも勉強できます!
復習はもちろん、先取学習にも適しています。
「数学の三角比がよくわかんないな~」
「英語は得意だからもっと難しい問題に挑戦したいな~」
「大学レベルの理科を少し先取して学習したいな~」などなど。
いろんなニーズに合わせた動画がゴロゴロ転がっています。
自学自習の習慣がしっかり身についている人は学校や塾なんていらないかも!?
大人の方にとっては学び直しの機会としても役立ちます。
こんな動画が無料でいいのか!?
なんていうクオリティのものがたくさん転がっているのです。
素敵な時代です。

高校生の勉強に役立ちそうなチャンネルをいくつか紹介しようかと思います。
今回は独断と偏見で4つをセレクトしました。

①Youtubeの予備校「ただよび」
今年度から新しく始まった実験的チャンネル。
大手予備校でも教えている実力派の講師たちの授業がなんと無料!
1本10分~20分程度にまとまっていて見やすいです。
現在は、英語、数学、古典、現代文、化学、日本史、世界史とバリエーションが豊富。
各科目とも網羅的に授業を展開してくれるので、初級~中級レベルの人たちには特におすすめ。
(ちなみに自分は、このチャンネルで化学を勉強中です。)
全科目おすすめです。
自分が苦手な科目を1から見るもよし、苦手な分野だけピックアップするもよし。
自分なりに活用してみてください。

②予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
勉強系youtuberの中でもトップクラスの人気を誇るチャンネルです。
たくみさんという方が、少しレベルの高い数学や物理・化学を面白く解説してくれます。
先取で難しい内容を学習したい人におすすめです。
数学ガチ勢の方々には「今週の積分」がおすすめです。

おすすめ動画を2本紹介↓
1.ノーベル賞解説動画
物理学賞と化学賞それぞれの120年分の受賞者を簡単に解説してくれています。
ここ100年ちょいの科学の歴史を一気に学習できます。
こんなにも試行錯誤の歴史だったのかと改めて感心させられます。
各賞だけでも4時間分くらいありますが…。
2.「中学数学から始める微分積分」と「中学数学から始める相対性理論」
それぞれ数学と物理の最高峰みたいな内容ですよね。
それを中学数学の知識のみを使って解説してくれています。
それぞれ2時間ほどある動画で、めちゃめちゃ骨が折れます。
難しいですがとてもためになる動画ですので、興味ある方はぜひ。

③PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe 
読んで字のごとく、東大医学部卒の宇佐見くんという方が立ち上げたチャンネルです。
地方高校出身(香川県)の彼が、地方と都会の教育格差をなくしたいという思いで運営するチャンネルです。
素晴らしいですね。
英語・数学を中心に受験問題レベルを解説。
それに加え、科目別の勉強法や模試の復習法、学年別や季節別に意識するべきことなど様々な内容を公開。
彼自身も今回(2021年度)の共通テストを受験するらしく、それに向けての具体的な勉強計画や模試を受けた後の姿勢なども動画になっています。

おすすめ動画↓
「東大合格までのリアル」
彼自身の生い立ち動画です。
どのように東大を目指すようになり、どのように東大に受かったのか。
それを赤裸々に語ってくれている貴重な内容です。
これから受験を控える人にとってはとても参考になると思います。

④中田敦彦のYouTube大学
これは言わずもがなですね。
perfect humanことオリラジのあっちゃんが世の中の様々な事象をわかりやすく、かつ面白く解説。
世界史や政治経済から、科学数学や近年の名著まで、幅広い分野の解説が魅力です。
それをすべてお一人で解説しているのですごすぎる。
そして何より、どの動画も面白い。
あっちゃんの巧みな話術で、どんな内容の動画も面白くて内容に引き込まれます。
楽しく勉強したい人には本当におすすめ。

おすすめ動画↓
「世界史シリーズ」
YouTube大学がブレイクするきっかけとなった内容です。
面白おかしく通史を一気に学習できます。
中高生はもちろん大人の方に特におすすめですね。

以上。
気になったチャンネルはぜひ検索してみてください。
もっと紹介したいチャンネルもありますが、次回に乞うご期待。
自宅でもぜひ楽しく勉強してください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS